トライズは『効果なし』?リアルな口コミ・評判を検証してみた[TORAIZ]

TORAIZトライズは効果なし? トライズ[TORAIZ]

「トライズは”効果なし”という口コミを幾つか見つけたけれど、本当?」
これから受講しようか迷っている方は、やめた方が良いのか不安になりますよね。

結論、

トライズは効果なしという口コミを書いている人たちは

・トライズに入ってすぐに結果がでると思っている

・出た課題を気が進まず取り組んでいる

コーチやコンサルタントのせいにして自分と向き合おうとしていない

・差し出された学習時間を押さえれていない

と言う人がほとんどでした。

トライズのサポートが充実していても、結局は自分次第です。
本気で英語が話せるようになりたい強い自分の意欲がなければ、コンサルタントに全てを任せても結果は出にくい。

そして、トライズは”短い期間”では効果はすぐに出ません
長い目で見て”本気で英語と向き合えている人”が効果を実感します。

もしも不安に思われている方は、まずはトライズの無料カウンセリングで相談してみることをオススメします。

今回は『トライズは効果なし』という口コミについて、もう少し深掘りしていこうと思います!

\無料カウンセリングはこちら/
1年英語マスタープログラム「トライズ」

トライズは効果なしって本当?

”トライズは効果なし”という噂を聞いたら、
「別のスクールを選び直した方が良いのかな。。。」などと、考えてしまいますよね。

実際に”効果なし”といった口コミを調べてみたところ、

口コミ①:さほど真剣に向き合わないネイティブ講師がいた

口コミ②:DMM英会話と正直、先生の質が変わらない

口コミ③:英語の向上欲の強い意志がある人には◎

口コミ④:最後は自分のやる気次第

口コミ⑤:大きな心の重荷を感じた

口コミ⑥:かなりの心構えがないとお金のムダ


というような意見がありました。一緒に一つずつ見ていきましょう!

口コミ①:さほど真剣に向き合わないネイティブ講師がいた

Shchnさん(30代後半)2020年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級

ネイティブ講師に関しては、教え方は様々だったりそこまで熱心じゃない人もいました。ちまたのオンライン英会話のほうがいい講師いっぱいいると思います。

やはり講師との間でも相性はありますよね。
ですが、ネイティブの人と話したいだけならトライズを選ばなくても良いのかも。
ちまたの英会話とトライズは内容、サポート体制、講師から全然違います。

口コミ②:DMM英会話と正直、先生の質が変わらない

美知留さん(女性 / 30代後半 / 2018年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級)

トライズが終わってからDMM英会話でレッスンを受けています。 講師の質だけでいえば正直大きな差を感じません。 値段としてはDMM英会話が圧勝なのでレッスンだけであればそちらを選びます。 トライズの魅力はやはりサポートだと思います。

トライズはサポートが一番の強みなので、一人でモチベーションを維持して学習できるという人には向いていません

\無料カウンセリングはこちら/
【全額返金保証】トライズなら1年で英語が身につく3つの理由

口コミ③:英語の向上欲の強い意志がある人には◎

ケニーさん(女性 / 20代後半 / 2016年頃から 13〜24ヶ月間 / 初中級)

一般の英語教室に比べてかなり高額なので、誰もが気軽に利用できるものではないと思います。私には価格以上の価値がありましたが、ちょっと始めてみようという方にはオススメできません。本気で英語を身につける強い意志がある人の為の高額の価格設定だと思います。

トライズは”本気”で英語学習をしたい人に向いています。
中途半端な気持ちでのぞむと、お金も時間も両方失ってしまうかも。

口コミ④:最後は自分のやる気次第

MAIKAさん(女性 / 10代後半 / 2015年頃から 37ヶ月以上 / 初中級)

結局は自分のやる気次第。 勉強不足なせいもあって目標とする英語力には到達していない。 やる気を高めてくれるサポート体制は不十分だと感じる。 もう少し効率的な学習方法のアドバイスなどももらえるといい。

コンサルタントに全部丸投げでは成果は出ません。結局勉強するのは自分です。

口コミ⑤:大きな心の重荷を感じた

ケニーさん(女性 / 20代後半 / 2016年頃から 13〜24ヶ月間 / 初中級)

トライズは1年で1000時間の勉強をするということを受講生に課しているので毎日3時間の勉強時間を確保しなければならず、自分の時間が大きく削られてしまいました。私は仕事上、どうしても英語を短期間で身につける必要があったので、しっかり追い込むことができましたが、人によっては大きな心の負担を感じるかもしれません。実際、病気にかかった後の追い込みは大変でした。

英語学習でなにか明確な”目標やゴール”がある人は問題ありませんが、目的が定かで無いと、少しずつプレッシャーが大きくなるかもしれませんね。

口コミ⑥:かなりの心構えがないとお金のムダ

ミケさん(男性 / 40代前半 / 2017年頃から 7〜12ヶ月間 / 初心者)

料金は少し高めの設定になってますので、中途半端に学習したい方には向かないと思います。明確な目標があり、本気で学習する意志がある方にはおすすめです。

モチベーションの管理や辛い時のサポートは全力でトライズはしてくれますが、やはり最後は自分の強い意志がどれだけあるかですね。

\無料カウンセリングはこちら/
本気で英語を話したいなら「トライズ」

トライズで”効果なし”という人達には特徴がある

正直口コミを見ていたところ、『効果なし』という人もいれば、『効果がある』とハッキリ言う人もいます。

そこでトライズで『効果なし』という人の特徴をまとめてみました。

  • 特徴①:結果は速攻で出ると思っている
  • 特徴②:専属コンサルタントや講師のせいにしている
  • 特徴③:指定の学習時間をキープできていない
  • 特徴④:自分の意思で学習できていない

トライズでは自分専用のカリキュラムや教材をそろえ、日々の進捗状況の確認からモチベーション管理まで、全てをサポートしてくれます。

もしも「とりあえずトライズのレッスンを受けておけば勝手に英語力が付くだろう」と考えている人は失敗の道を歩むことになるので気をつけたいところ。

結局は自分の意思が強いことが大切なんですね。
でないと結果は付いてきません。

\無料カウンセリングはこちら/
【楽ではないから成果が出る】1年英語マスタープログラム「トライズ」

トライズに通わない方が良い人

英語力が有る無し関係なく、元からトライズに入らなくても良い人(違うスクールでも代替えできる人)を例にしてお伝えします。

もしも「トライズで学習したい!」と思ったとしても、以下に該当する人にとってはそこまでオススメできないので、参考にしてみてください。

一年間の長期レッスンが物理的に難しい人

トライズでは短期集中で学習する人もいますが、ほとんどの場合は毎日2〜3時間の英語学習を一年間続けていきます。

専属のコンサルタントが英語学習のスケジュール管理をしてくれたり、アドバイスをしてくれますが、一方では『物理的』に時間をキープ出来ない人も一定数います。

たとえば、現在働いている会社の規則で「時間の拘束が長い」「朝から晩まで働く日が度々ある」といったスケジュールで生活している人。

トライズの基本方針としては、睡眠時間を削ってまで学習する事はあまりオススメされていません。(睡眠の質が悪いと学習の質にも繋がってくる)

お金に余裕がない人

トライズの受講料は決して安くありません。

一年間を通じてカリキュラム内容を差し出していることもあり、短期間の英語コーチングと比べると支払う費用は合計で大体100万円以上は超えてきます。

また、トライズでは”一括払い”をすることで最大でも35万円の割引が適応されます。なので多くの受講生が入会時にまとめて受講料の支払いをします。

分割でも受講する事はできますが、”一括払い”の場合と比べると高くなる分コスパは悪い。。。
かなりの覚悟をもっていなければ、お金は無駄になります。

\無料カウンセリングはこちら/
【楽ではないから成果が出る】1年英語マスタープログラム「トライズ」

トライズが合わない時の2つの対処法

ここまで色々『口コミ』や『トライズが向いていない人』について書いてきましたが、正直なところ実際にトライズに通ってみないと自分に合うかどうかはわかりませんよね。

受講後にトライズが合わない時『対処法』が2つあります。

対処法①:コンサルタント、もしくは講師をチェンジする

対処法②:一ヶ月以内に退会手続きをする

対処法①:コンサルタント、もしくは講師をチェンジする

一つ目の『対処法』は、コンサルタント、もしくは講師を変更すること。

確かにトライズには、このような経歴のトップクラス講師が働いています。

・大手企業の国際クライアントサポート

・外資系のIT企業で勤務

・石油関係の外資系会社にて10年間勤務

・ロサンゼルスの貿易会社でインターンシップ経験

・アメリカのバリスタとして勤務

基本、トライズの講師たちの指導通りに動いていれば、間違いなく結果はついてきます。

ただやはりお互い人なので、どうしても性格の不一致や、やりづらいという感情も出てくるかもしれません。
そういった時は我慢せずに担当講師、もしくはコンサルタントを変えてみるのも1つの手だと思います。

相性は大切ですよね。
(​​ちなみに、担当講師やコンサルタント変更自体にはお金は発生しません。どうしても合わないなと感じるのなら検討することがオススメ)

\無料カウンセリングはこちら/
本気で英語を話したいなら「トライズ」

対処法②:一ヶ月以内に退会手続きをする

2つ目の『対処法』は、一ヶ月以内に『退会手続き』をすること。

トライズでは、受講開始から一ヶ月以内に退会した場合にのみ、無条件で『全額返金』してもらうことができます。

成果に自信があるからこそ成り立つサポート制度ですよね!

注意点があり、このサポートは一ヶ月以内のみなので期間が過ぎてしまうと使えないこと。(また、中途解約の場合は全額返金ではなく、残りの期間の受講料のみ返金という形になるので注意してください。)

\無料カウンセリングはこちら/
【全額返金保証】トライズなら1年で英語が身につく3つの理由

まとめ

今回は『トライズは効果なし』という口コミについて調査しました。

”効果なし”といっている口コミでは、
口コミ①:さほど真剣に向き合わないネイティブ講師がいた
口コミ②:DMM英会話と正直、先生の質が変わらない
口コミ③:英語の向上欲の強い意志がある人には◎
口コミ④:最後は自分のやる気次第
口コミ⑤:大きな心の重荷を感じた
口コミ⑥:かなりの心構えがないとお金のムダ
というものが見受けられました。

そういった人たちには特徴があり、
特徴①:結果は速攻で出ると思っている
特徴②:専属コンサルタントや講師のせいにしている
特徴③:指定の学習時間をキープできていない
特徴④:自分の意思で学習できていない
という人がほとんど。

トライズがもしも合わない場合の2つの『対処法
対処法①:コンサルタント、もしくは講師をチェンジする
対処法②:一ヶ月以内に退会手続きをする

迷っているのなら、一度トライズの『無料カウンセリング』で相談してみることをオススメします。

少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

\無料カウンセリングはこちら/
【全額返金保証】トライズなら1年で英語が身につく3つの理由